April 28, 2010

久しぶりのキャンドル制作

鋭意キャンドル制作中…

およそ一年ぶりに作るウェディングキャンドル。部屋がいい具合に散らかりだしてようやく作業場モード入りました。ピアノがモチーフということだけ決まっているので、とりあえずピアノ作ってみてあとは追々考えようかなという、いつもの見切り発車です。


家にこもっているのでTVないしDVDを流しっぱなしにしてあります。

ずっと見たかった映画「Frida」を借りてきて観ました。すごく良かった。
芸術家って本当に難儀な性分なのだなと思いつつ、既成概念に囚われない生き様にはどうしたって憧れてしまう。当時の社会主義がうんぬんだとかスターリンがどうだとか、あとトロツキーが亡命してきたりするんですけど、そのような時代の象徴たちはそれそのものを主題に描かれるよりも、別のテーマを際立たせるための小道具として登場する方がかえって鮮やかに見えるような気がしました。

ワイドショーは休日につい見てしまうもののひとつ。
上海万博のテーマソングはパクりだったとか、リハーサルは大混乱に終わっただとか、市民は国際的モラルとマナーを身に付けるきっかけになるだろうとかなんとかかんとか、そういうのを笑って話す人の顔には大概薄っすら優越感が浮かんでいて、何よりそれにうんざりさせられる。ひいては自分にもそういう淀みがあるんだと自覚させられてしまう。

「海辺のカフカ」はとても好きな小説です。その中の印象的な一節で、人間の中身である心とか人格がはらわたそのものにあると例えて(迷宮の原型は腸であるという説を用いて表現されている)、その後で登場する兵士に戦争では銃剣で相手のはらわたをずたずたにすることが唯一生き残る手立てだと言わせています。
私にとって戦争はノーモアヒロシマ以上でも以下でもなく、だからたぶん普天間基地問題なども全然リアルに感じられないんだなと思ってニュースを見送る毎日です。

I hope the exit is joyful
And I hope never to return

出口が喜びに満ちていますように
私は決して戻りたくはないから

-フリーダ・カーロ

April 19, 2010

海を眺めに



新潟 土曜日 夕暮れには少し早い関屋浜
うす雲に透けるやわらかな陽光が凪いだ海を渡って
かつては砂丘だったはずの高台にまで暖かな空気を運んでくる

波消しブロックを連ねた防波堤
生物にはまるで無愛想に見えるその構造物の上で
たくさんの人間が思い思いに時を過ごしていた
平和な平和な春の午後

霞のむこうにぼんやり浮かぶは佐渡島

April 15, 2010

渋温泉(前編)

おそらく温泉通でないと聞き覚えがないであろう渋温泉、私もつい最近まで知らなかったのですが、すごく良かった!一度は行ってみる価値有りです。情報源はoz-magazineの女子好み温泉特集(KIKIちゃん表紙、去年のバックナンバー)で、そこで紹介されていて渋温泉の中でも象徴的といえる「金具屋」さんに一泊しました。この宿、とにかく建物がすごい。千と千尋のモデルにもなっているそうで、木造建築の粋を極めたあれやこれやが所狭しと詰め込まれ細かな意匠に彩られ…


むしろこれは精巧な模型?私たちスモールライトで小さくなった?(@のび太のリトルスターウォーズ)という錯覚さえ覚える密度。
お風呂もすごく凝っています。大浴場が2つ、ローマ風呂(洋風)にはステンドグラスのアーチ窓と噴水風の湧出口、鎌倉風呂(和風)には大きなひょうたん型の木の湯船があってどちらも趣があります。更にそれ以外にも館内には露天風呂や貸切風呂がいくつもあったのですが、こちらは時間と体力が足りず入れませんでした。


食事は大広間にて。この大広間も雰囲気出てます。そして夕食豪華!その名も「不老膳」!高価な食材にこだわらず地元のもの(主にきのことかきのことかきのこ…)を中心にしたヘルシー食が大変気に入りました。しかし量が半端でない。限界突破を何度繰り返したやら。そしてこの後キューピーのようになった腹を抱えて外湯巡りへと繰り出したのでありました…
(後半へつづく)


April 7, 2010

TONY SOUZKYさんのギャラリーにて

先月ドライブで行った軽井沢。で、偶然見つけたトニー鈴木さんのギャラリー「Abracadabra」では妹と死ぬほど興奮しました。無造作に掛けられた小振りの作品で埋め尽くされる壁、そのひとつひとつにespritの効いた題が付いていて、もちろん絵も素敵!味のあるキャラクターが登場してわいわいしてる、かわいくてちょっと毒気もあって、物語性のある絵です。

(写真勝手に撮らせてもらいました;)



これはマダムとカッパの絵。
何この組み合わせ!
シュールかつポップ!


外に無造作に並べられた鉢を手入れするおじさんがいて、あまりに普通のおじさん過ぎてわからなかったけど、その人がトニーさんご本人だったのでした。そんなところも素敵。すぐ近くにショップ兼ギャラリーもあってそちらもすごくいいです。荒川静香さんもトニーさんのファンだということで写真が飾ってありました。なんでも「星に願いを」という絵がトリノで金メダルをとるラッキーアイテムになったんだそう!ミーハーなので一層興奮しました。

私たちも作品が欲しかったのですがそんな持ち合わせは無く断念。でもポスターにサインを入れてもらってホクホク。ポストカードも頂いちゃったりして(軽井沢の名所、A.Raymondの聖パウロ教会を描いたものですごくかわいい)、記念撮影までお願いしちゃって、帰る頃にはすっかりファンになってしまいました。

April 1, 2010

寝耳に水と枕元の花園

ちっちゃなnetbookを寝床に持ち込んでニコ動などを見ているんですけど(我ながら本当にひどい姿ですね)、昨夜yahooニュースにゆら帝解散の文字を見つけてびっくり。あの20文字足らずの端的な見出しは時としてすごい破壊力。飛び込んでくるといった具合で、目に衝撃波。フジファブの時も同じようにして知ったわけですけど(そしてもっとショックな内容でしたけど)これがバインだったらと想像するだに恐ろしい。両バンドともアルバムいくつかとフェスで一度聴いただけでファンというほどでもないですけど、かっこいいバンドがなくなるのはやっぱり寂しい。ゆら帝もう一回ライブ見たかった。ぐわんぐわん渦巻くサイケな音にのまれた記憶を思い出す。アフロでパンタロンよもう一度。
先日両親がイタリア旅行にいくにあたり、サンタマリアノヴェッラ薬局のアイテムをいくつかオーダーしました。舌を噛みそうになっている母にリストを持たせて送り出したかいもあり、頼んだ品は無事にすべて手に入れました。フィレンツェの本店は噂に違わず素敵だったそうで、いつか自分でも訪れてみたい。早速ポプリのポットを開けて枕元へ。超い~い香り。他に名前もパッケージも可愛いTalborinaとバラの香りのルームアロマをget。

::訂正:: 4/16/10
上にフジファブなくなる…と書きましたが、バンドは解散せず続いているということで訂正します!すみません勝手な勘違いをしておりました。ファンの方にはお詫び申し上げます!